検索
2022年11月16日
おなかの不調 腸を整えるvol.4
私たちの腸内環境は、日々の食生活や運動習慣、加齢、ストレス、 睡眠、喫煙などにより容易に変化するといわれています。 おなかの不調を感じたら、食事・生活習慣を見直してみましょう。 食生活は「腸を整えるvol.3」をご参照ください。善玉菌の豊富な...
2022年11月13日
おなかの不調 腸を整えるvol.3
先回は腸を整えるには「腸内細菌のバランス」が大事なことをご説明 しました。食べ物や整腸剤・サプリメントなどから自分に合った菌を 見つけることが必要ですが、その菌の効果をより高めるために重要な ことがあります。 私たちの腸内環境は、日頃の食生活や運動習慣、加齢、ストレス、睡...
2022年11月10日
おなかの不調 腸を整えるvol.2
すっかり寒くなりましたが、今年の紅葉はいつになく明るくまぶしく感じ ます。今回は少し難しい話しです。 善玉菌は、なぜおなかにいいのでしょうか。ヒトの腸管には約1000種類、 40兆個もの腸内細菌が生息しています。善玉菌、悪玉菌、日和見菌という...
2022年10月18日
おなかの不調 腸を整えるvol.1
駆け足で季節が変わり、秋のすがすがしい空気に包まれています。 当院は長年のおなかの不調で受診される方も多く、食生活や生活習慣、 不調のきっかけなどのお話をうかがい、日常の食事・生活のアドバイ スをするとともに、整腸剤など胃腸のお薬を処方します。...
2021年7月13日
おなかの不調 機能性ディスペプシアvol.2
~前回のおさらい~ 機能性ディスペプシアとは、内視鏡検査やエコー検査などで異常がない のに慢性的にみぞおちの痛みや食後のもたれ感、すぐにおなかがいっぱ いになって食べられなくなるなどの症状を呈する病気です。ストレスや 暴飲暴食、不規則な生活、冷えなどがきっかけで胃の機能(拡...
2021年7月11日
おなかの不調 機能性ディスペプシアvol.1
前回まで過敏性腸症候群(IBS)をご紹介しました。IBSは主に腸の機能 異常ですが、今回紹介する「機能性ディスペプシア(FD)」も明らかな 異常がないのに、ストレスなどが要因となり慢性的にみぞおちの痛み や胃もたれなどの不調を感じる「胃の機能的な」病気です。...
2021年6月27日
フォドマップと過敏性腸症候群vol.4
今回は過敏性腸症候群(IBS)の治療の話です。 生活習慣の改善が基本です。フォドマップの考え方で食生活を見直 し、食べると調子の悪いものを見つけていくことも必要です。 生活習慣を改善しても症状が良くならなければ、お薬の治療を開始...
2021年6月23日
フォドマップと過敏性腸症候群vol.3
今回は過敏性腸症候群(IBS)のお話しです。 IBSは少なくとも3か月の間、腹痛や腹部不快感を伴い、下痢や 便秘を繰り返す病気です。便が出るとお腹の痛みはやわらぎ、 仕事などの生活環境や気候、ストレスによって便の回数や性状は...
2021年6月13日
フォドマップと過敏性腸症候群vol.2
前回はフォドマップの概要を説明しました。 お腹の調子が悪い時は、もしかしたら高フォドマップ食品が原因の 可能性があります。何を食べると調子が悪いのか、あなたの不調の 原因を探していきましょう。 ☆低フォドマップ食の実践方法...
2021年6月7日
フォドマップと過敏性腸症候群vol.1
~今回のキーワード~ 〇フォドマップ(FODMAP) 小腸で消化吸収されず、大腸内で発酵しやすい糖類のこと 〇過敏性腸症候群(IBS) 大腸カメラなどの検査に異常ないが、腹痛やおなかの不快感を伴い 下痢や便秘を繰り返す疾患のこと...
2021年5月19日
おなかの不調 その1下痢
おなかの不調といえば便秘だけでなく、下痢や腹痛・お腹の張りなど 様々です。おなかの不調があると、なんとなく気分が悪いものです。 今回は下痢のこと。急に始まった下痢か、以前から下痢をしているか で、急性下痢か慢性下痢かを判断します。 〇急性下痢...