検索
「春の陽気」というけれど~春の憂うつ~ 其の一
4月に入り、ようやく春が感じられるようになりました。
新年度は就職・転勤、引っ越し、卒業・入学などなど、生活や環境が変
わり、慣れない環境で新しいことに挑戦している方も多いと思います。
元気いっぱいに活動できる方がいる反面、気分がのらない、やる気が起
きない、なんだか落ち着かない、不安を感じる、いらいらするなどの不
調を感じることが多くなるのも、この季節です。
3月から4月にかけての時期は「木の芽時(きのめどき)」と呼ばれ、植物
や虫たちが厳しい冬を越えて、暖かく活動的な季節となり、樹木に新芽
が出る頃です。しかし私たち人間にとっては一番バランスを崩しやすい
季節でもあります。最も影響があるのは「寒暖の差」です。寒くなった
り暖かくなったりの変化に体がついていけずストレスとなり、自律神経
の乱れにつながります。
40才代以降の女性は、元々ホルモンバランスの変化があることに加えて
木の芽時の不調が伴い「せっかくの春なのに、なんか調子悪いなー」と
感じているのは、あなただけではありません。春のゆううつは、当たり
前の心の反応です。
そんな不調の時は、いつもより無理をしないことが大事で、あせらずに
季節が過ぎるのを待ちましょう。いわゆる「5月病」予防にもなります。
自律神経を整えるために規則正しい生活をする。軽い運動をする、日光
に当たるなど、当たり前のことを淡々と続けましょう。または自分の好
きなことに、とことん集中してリフレッシュするのもいいと思います。
ちなみに私はゴルフの打ちっぱなしに行っています。
次回は、春の憂うつと東洋医学のこと
マリアのたたずまいに癒されて♥