top of page

新潟市中央区西堀にある

内科・消化器医院です。

地域のみなさまに信頼される温かく質の高い医療を提供できるよう取り組んで参ります。

便秘のこと その4

便秘の治療は排便回数や量、便の形を改善させることだけでなく、腹部

膨満や腹痛などの症状を軽減させることも大切です。

漢方薬は便をやわらかく、大腸を動かす、腹痛を軽くするという効果の

異なる複数の生薬が含まれているので、症状にあわせて使い分けます。

便をやわらかくする生薬は芒硝(ボウショウ)、膠飴(コウイ)があり、膠

飴は大建中湯に含まれます。大腸を動かす生薬の代表には大黄があり、

大黄甘草湯や麻子仁丸などに異なる分量で含まれます。腹痛の軽減には

甘草や芍薬があり、大黄甘草湯や麻子仁丸などに含まれます。

以前漢方治療をするために患者さんの体質を「証」で表すことをご紹介

しました。「実証」は体力があり、病気に対する抵抗力が充実している

方、「虚証」は体力がなく、抵抗力が低下している方です。慢性便秘症

によく使用されている漢方薬を「実証」と「虚証」に分けて紹介します。

実証:大黄甘草湯(広く用いられている)、桃核承気湯(のぼせなどの

お血の症状のある方)など

虚証:麻子仁丸(麻子仁により便をやわらかくする、甘草を含まない)

大建中湯(冷えを伴い、腹部膨満感のある方)など

ご紹介した以外にも便秘に処方する漢方薬は多数ありますが、実は更年

期症状や冷え症を漢方薬で治療してると、間接的に排便が順調になるこ

とがあります。漢方薬の下剤は効果がわかりやすいので、より自然に便

秘を解消したいと考えている方にはお勧めです。


次回は下痢などおなかの不調のこと。

今日新潟市はまさに春の嵐ですね。気圧による不調の症状として多いの

は「頭痛」や「めまい」や「むくみ」など、時には「気分の浮き沈み」

を感じる方もいるかもしれません。気圧による体の不調を「水滞(すい

たい)」と呼び、水のめぐりを整える漢方薬をお勧めしています。気圧

の変化で不調を感じることのある方はご相談ください。

医院の前にあるドウダンツツジに白くて小さな花が咲き始めました。



Comments


bottom of page