top of page

新潟市中央区西堀にある

内科・消化器医院です。

地域のみなさまに信頼される温かく質の高い医療を提供できるよう取り組んで参ります。

冬がはじまるよ♪

日に日に寒くなり、すっかり冬の気配です。

漢方の考え方に「陰陽五行説」というものがあります。(以前の

ブログ「春の陽気 其の二」参照)その考え方は、自然界、五臓

などに応用され「冬」は「腎」に属しています。「腎」は医学的

には尿を作り、体内のバランスを保つ臓器ですが、東洋医学的に

は生命力や生殖能を司り、思考・判断力を保つ作用があるとされ

ています。その働きが弱ると思考・判断力の低下、下半身の不調

、めまいや耳鳴りなど老化といわれるような不調がおこります。

冬の寒さにより腎の働きが衰えると、トイレが近くなったり、腰

や膝のトラブルが起こりやすくなります。

漢方の古典では、冬の3か月間を「閉蔵(へいぞう)」といい、

万物が静かに閉じこもり、陽気(エネルギー)が失われないよう

にする季節とされています。冬は寒さから身を守り静かに過ごす

ことで春と夏に消耗した身体を回復させ、来春を活動的に迎える

ための大切な季節です。次回は冬の過ごし方について


マリアの寝相シリーズ




bottom of page