top of page

新潟市中央区西堀にある

内科・消化器医院です。

地域のみなさまに信頼される温かく質の高い医療を提供できるよう取り組んで参ります。

おなかの不調 腸を整えるvol.4

私たちの腸内環境は、日々の食生活や運動習慣、加齢、ストレス、

睡眠、喫煙などにより容易に変化するといわれています。

おなかの不調を感じたら、食事・生活習慣を見直してみましょう。

食生活は「腸を整えるvol.3」をご参照ください。善玉菌の豊富な

発酵食品と、善玉菌の大好物である食物繊維を摂取することが腸内

環境には大切です。反面、動物性脂肪や砂糖は悪玉菌を増やすこと

になるので控えましょう。よく噛むことは消化酵素の分泌を増やし

消化吸収にいいので、規則正しい時間によく噛んで食べることは、

健康の近道です。

適度な運動も必要です。運動することで全身の血行がよくなり、腸

の蠕動運動も活発になります。少し息が上がる程度の運動を週3回、

30分くらい行って、日内リズムも一緒に整えましょう。

もちろん、お腹のマッサージ・ストレッチ、筋トレも効果的です。

十分な睡眠をとることも大事です。ストレスとも関連しますが、睡

眠不足やストレスは自律神経を介して、腸の動きを妨げて、下痢や

便秘を引き起こします。

腸内細菌は私たちの代謝に関わり生活習慣を予防したり、免疫機能

を高めたり、アレルギー・炎症を抑制するなどの大事な働きをして

います。腸内細菌(環境)は、私たち宿主の生活環境によって、よ

くも悪くも容易に変化します。自分のおなかの不調、さらには自分

の健康のために、あせらずにじっくり自分の腸内細菌を養ってみま

しょう。


やっぱり毛布はあったかいね、マリア。


bottom of page