top of page

新潟市中央区西堀にある

内科・消化器医院です。

地域のみなさまに信頼される温かく質の高い医療を提供できるよう取り組んで参ります。

フォドマップと過敏性腸症候群vol.4

今回は過敏性腸症候群(IBS)の治療の話です。

生活習慣の改善が基本です。フォドマップの考え方で食生活を見直

し、食べると調子の悪いものを見つけていくことも必要です。

生活習慣を改善しても症状が良くならなければ、お薬の治療を開始

します。便の性状により下痢型、便秘型、混合型、分類不能型を判

断し、腹痛などの症状によって薬を調整します。

まずプロバイオティクス(ビフィズス菌や乳酸菌などの整腸剤)を

用いて腸内環境の改善を目指します。整腸剤を数週間続けるだけで

おなかの不調が改善する方もいますが、腹痛や腹部膨満など症状に

応じて他の薬剤を併用する場合も多いです。ヨーグルトをたくさん

食べて改善しようとする方もいますが、かえって冷えて症状が悪化

することもあるので当院では積極的にお勧めしていません。冷えに

よりお腹の不調が悪化しやすい方には、桂枝加芍薬湯などの漢方薬

が効果的です。

ところで外来には「胃腸が弱い」ことで困っている方が多数来られ

ます。胃カメラ検査などでは異常がないのに胃もたれや胃痛などの

症状が続く病気を機能性ディスペプシア(FD)といい、IBSの方の

約40%にFDが合併するとされています。

次回は機能性ディスペプシア(FD)のこと。


マリアはとっても静かな猫です。







bottom of page