top of page

新潟市中央区西堀にある

内科・消化器医院です。

地域のみなさまに信頼される温かく質の高い医療を提供できるよう取り組んで参ります。

便秘のこと その1

「たかが便秘」といっても実は多くの人が悩んでいるお通じの

話です。便秘とは便を「十分量」かつ「快適に」出しきれない

状態です。便秘が続くとおなかがはって苦しくなったり、特に

高齢の方は食欲がなくなることもあるため対処が必要です。

便秘の原因は人によって異なります。自分にあった対処をする

ために原因を知ることが大切です。


便秘は機能性便秘(3種類)と器質性便秘に大別されます。

□機能性便秘 

①弛緩(しかん)性便秘=大腸の運動が低下している状態

腸の緊張がゆるみ、腸管運動が十分に行われないために便が大腸

に長く留まり、水分が過剰に吸収され硬くなり量が少ないように

みえます。女性や高齢者に多く、運動不足、腹筋力の低下、食物

繊維不足、ダイエットが原因となります。

②痙攣(けいれん)性便秘=大腸が緊張してる状態

大腸が過度に緊張することで、規則的に便を運べず、ころころ便

になりやすくなります。ストレスや自律神経の乱れなどが関係し

ます。

③直腸性便秘=直腸に便がたまっても排便されない状態

直腸に便がたまっても便意(排便反射)が起こらず、うまく排便

できません。不規則な仕事などで便意をがまんする習慣のある人

や脳梗塞後の高齢者、寝たきりの方に多い便秘です。

□器質性便秘

大腸がんや腸管ゆ着などの原因があり便が流れない状態です。急な

便秘、血便、腹痛、体重減少などを伴う場合は器質性便秘の可能性

があります。市販の下剤をまんぜんと使用せずに医療機関にご相談

ください。


次回はそれぞれの対処方法、薬物治療のこと


bottom of page